妊娠中、出産時の虫歯の治療と治療期間の気をつけたいこと

妊婦歯医者相談所 - 妊娠中の歯の治療について
トップへ戻る

ナタリーデンタルクリニックは一般の歯科や矯正・審美・インプラント治療も行う様々な口内トラブルに対応した歯医者です。

【妊婦と虫歯】

注意しておきたい、妊娠中の虫歯

妊娠中はカルシウムが赤ちゃんに使われるため、歯がボロボロになってもしょうがない、と思われていませんか? このことは昔から言われていますが、実は迷信です。

しかし、妊娠時は口腔内の環境が大きく変化するため、確かに虫歯のリスクが増大します。それまでは何ともなかった軽い虫歯が、突然痛み出すのもこの時期です。妊娠時の虫歯は、産まれてくるお子様にも影響がでるかもしれませんので、特に注意しましょう。

なぜ妊娠時の虫歯は悪化しやすいのか?

妊娠中はホルモンバランスが変化し、大きな影響が現れます。口腔内も例外ではありません。

唾液が「酸性」に変化してしまう

口腔内で分泌される唾液は、通常ならば虫歯を食い止めるため、常に「中性」を保っています。しかし妊娠中は「酸性」に変化してしまい、粘りも出ることで虫歯発症のリスクが高まります。

歯磨きに支障が出る

妊娠初期は「つわり」により、十分な歯磨きが困難になります。例えがんばってブラッシングしても、歯茎が傷つきやすい状態になっているため、歯周病などに繋がる恐れがあります。

食生活の変化

妊娠中は、酸味や甘味の強い食べ物を食べたくなります。それでなくとも、本能的に食欲が激しくなるもので、虫歯や歯周病のリスクが増大します。 また子宮が大きくなり、胃を押し上げるため、一度に食べられる量が減ってしまいます。その分、間食が増えることにより、虫歯の悪化へと繋がってしまいます。

妊娠中は治療を受けていいの?

妊娠初期(妊娠から2~3ヶ月)

非常に負担がおおきいため、治療は控えた方がよいです。痛む場合は応急処置も可能なので、ご相談ください。

安定期(妊娠から5ヶ月以降)

十分な歯の治療ができる、最後の機会です。麻酔や抗生物質なども、ある程度は使用可能です。この時点で気になる箇所があれば、痛みがなかったとしても必ず受診しましょう。

妊娠後期(妊娠8ヶ月)

仰向けでの治療は母体への負担が大きく、さらに早産のリスクもあります。

出産後

体調はともかく、育児に追われる事になります。多少の歯の痛みは放置されがちですが、必ずご来院ください。

生まれてくるお子様のためにも、妊娠前にしっかり歯の治療を終わらせておきましょう。

妊娠中、出産時に気をつけたいこと

妊娠中はカルシウムが赤ちゃんに回されるため、歯がボロボロになるというのは迷信です。上の項目で挙げたとおり、妊娠中の口腔環境が変化することで虫歯が発生します。お口の中を清潔に保てば、避けられるリスクなのです。

自然分娩時の強い食いしばりにより、歯が欠けることがあります。欠けた箇所から知覚過敏や虫歯へと進展しますので、必ず治療をしましょう。

当院では、マウスピースの使用を推奨しています。事前に相談ください。

妊娠前に、出産の予定がなくても早期治療を。

一度妊娠すると、赤ちゃんの事が気になって治療どころではなくなるという方がほとんどです。出産の予定がなくても、歯のメンテナンスは常に行い、虫歯の早期治療を心がけてください。

  • 妊婦歯医者相談所トップへ
  • 妊婦と虫歯
  • 妊婦の歯周病
  • 妊婦の歯科治療
  • 妊娠初期・後の注意点
  • 酸蝕歯
  • 妊娠と矯正の関係
  • 妊婦と歯磨き
  • 妊婦と親知らず
  • 出産後・授乳中の注意点
ナタリーデンタルクリニック・
ナタリー歯科スマイル
診療別サイトはこちら
  • ナタリーデンタル 一般診療サイト
  • ナタリーデンタルクリニック併設ナタリー歯科スマイル インプラントサイト
  • ナタリーデンタル マウスピース矯正サイト
  • ナタリーデンタル 訪問歯科
  • ナタリーデンタル リクルートサイト